Top > Home > Blog
Home Menu Esteopathy Salon Blog Q_A Recruit Contact

2013年01月31日

温かい気持ち




こんにちは!
ラジェ浜松佐鳴台店の増井です。

1月も今日が最終日。新年って思っていたのにあっという間の1カ月ですね。
みなさんはどこかに行かれましたか?

私はお正月にブラジルに行ってきました。


現地で待ち合わせスタイルは
いつもの事ですが、今回はポルトガル語も覚えたてということで、かなり不安が・・・


でも運よくフランクフルトで日系の子と友達になり、空港での待ち時間もジュース飲みながら
おしゃべりしてるうちに、あっという間過ぎ、無事念願のブラジルに☆


日本から36時間^^;地球の裏側は遠かった(笑)


あちらでは、元旦になった瞬間、町中でいたるところで爆竹や花火があがり、お祭り騒ぎ♪


お世話になったお宅は日系人という事もあり、肉料理だけでなく、日本のようなに、
お雑煮にやお餅を食べ、太巻き寿司、稲荷寿し、黄色い沢庵まで食卓に並ぶバラエティ豊か!





その他、日系の方が日本を懐かしんでなのか、空港すぐ前のロータリーに赤い鳥居があったり、
とても不思議な感じ。遠いのに、どこか親しみのある国、ブラジル。


空港でお友達になれて素敵な出会いもありましたし、壮大な景観のイグアスの滝も見れたし、
歩いて国境越えてバラグアイでのショツピング。本当に忘れられない思い出ばかり。





今回の旅行、観光地での楽しかった思い出はもちろんの事、人の温かさに助けられ、癒され感謝の連続でした。


自分に余裕があれば他の人への気配りって誰もが出来ると思うけど、
忙しい時、しかも知らない人に対しても分け隔てなく、
自分の事を後回しにしても助けるってなかなかできなくないですか?


それを「当たり前だよ^0^」と言って助けてくれる人に何人も出会い、
4才の子供でさえ、些細な事にも必ず「ありがとう!」と言えるなんて・・・

日々私自身もそうありたいと、
意識している社訓の「常に与える気持ちを持とう」・「感謝の気持ちを持とう」って
人を癒し温かい気持ちにさせるなと改めて感じました(≧▽≦)


これから私自身も、もっともっと、この二つの事を意識して毎日を過ごし、
周りの人にも同じように温かい気持ちになって毎日を過ごしてもらえるよう、
発信していきたいなと思いました










  


Posted by ラジェ at 12:12Comments(0)想い

2013年01月29日

継続は力なり

こんにちは^ ^
ラジェ浜松佐鳴台店の小原沢です!

みなさんは何か続けている事はありますか?

私は書道を始めて一年程が経ちました‼
週1回 2時間
全くの初心者からでしたが練習していくうちに少しずつ自分自身の課題がクリアできていくのが楽しくて♪( ´▽`)

集中し過ぎて2時間無言で書き続ける事も^^;
とにかく楽しく続けられた結果…

今回、初段に進級しました‼(≧∇≦)

やっと 小学生を教えられるレベルになりました^ ^
まだここからもっともっと努力が必要です(^◇^;)

私の座右の銘
『継続は力なり』

コツコツ積み重ねて続けていけば絶対結果はついて来る!
自分自身が努力する事、そしていつも沢山の人達の支えがあり、
続けられている事に対しての感謝の気持ちを忘れずに頑張って行きたいと思いますo(^▽^)o



  
タグ :ラジェ書道


Posted by ラジェ at 12:07Comments(0)想い

2013年01月15日

◆空間作り◆



こんにちわ。
LAGE静岡駅南店の鈴木です。

1月も早くも中旬になりましたね。

みなさんはお部屋や玄関などに何かこだわっていますか?
今日は駅南店のサロン内のインテリア?を皆さんに紹介します。
まずは、クリスマスバージョンがこちら♩

 

入り口にドーンと構えているこのリース。とってもお気に入りです( ´ ▽ ` )ノ
そのほかにもキラキラと光る小物がちらほら…。

 


コンセプトは『星空の下』ってことで、小物はキラキラしたものでこだわってます!






ちなみに、一緒に写っているクッキーは、クリスマス前後でご来店いただいたお客様へ、日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントさせてもらったラシュシュのクッキー♩
こちらも喜んで頂けました(≧∇≦)

クリスマスが終わってからは、こちらのお正月バージョン♩



 



一気にお正月モードへとチェンジ♩

中にはこんな可愛いものも(笑)

 
 


お手入れや会話だけでなく、LAGEでしか味わえない空間や、時間。


時季に合わせてこういった空間も変えています。
店舗によっても内装は違うので、色々見て感じてもらえたら嬉しいです!


お正月が終わったら、次はどんな風に変わるか…。。。


楽しみにしていてください(^-^)/








         
タグ :LAGE


Posted by ラジェ at 12:10Comments(0)想い

2013年01月11日

七草粥


皆さんあけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします♪

ラジェ駅南店立川です



みなさんは今年の目標を何にするかちゃんと決めましたか?
私は、“季節の習わしを大切にする”という目標を立てました♪



映像と一緒に記憶され思い出にもなるし、一日一日を大事に過ごせると思ったからです
(以前、スタッフの浜崎さんが十五夜の時にお餅を作ってくれたのも思い出になっております( ^ω^ )


この時期は年末年始、忘年会や寝正月で胃腸も疲れ気味(^^;;
つい先日の1月7日は人日の節句。(前の日はパエリアを作ったよ)


1年の無病息災・初春を祝って七草粥を食べるということで早速やってみました!!
スーパーに行くとなんと七草かゆセットが!!


最近は便利ですよねー


7種類の野菜はこれ↓





 ・ セリ・・・解毒・食欲増進・神経痛・リウマチに効能あり

 ・ ナズナ・・・高血圧・貧血・食欲増進に効能あり

 ・ ゴギョウ・・・咳止め・痰切り・利尿効果などに効能あり

 ・ ハコベラ・・・歯槽膿漏・健胃整腸

 ・ コオニタビラコ・・・体質改善に良い

 ・ スズナ・・・骨粗しょう症・腸内環境改善に良い

 ・ スズシロ・・・骨粗しょう症・腸内環境改善に良い


味は・・・うーーん 草っぽいf^_^;

でも優しい味で胃腸の働き良くなりそう





ちょっとおいしいもの食べ過ぎてたので丁度いいかな

こうやって一日、1週間、一年を大事にしていきたいと思います


かなえる華奈子でした










   


Posted by ラジェ at 12:13Comments(0)徒然

2013年01月07日

新年の抱負の一つに♪




2013年がはじまりましたね。
私は去年、老化の恐怖を思い知りました・・・突然夜に眠れなくなったのです(><)


激しい胃もたれがしたのと同時に足がむくみ過ぎて眠れなくなってしまったのです。

こんな胃もたれは生まれて初めてでした。

食べる事が大好きなのに食べれない・・・こんな日がいつまで続くのかと夕飯を減らす毎日。
食べたい(><)でも食べれない・・でも食べたい!!


でも食べると大変な事に(><)これではまるで会いたいのに会えないカップルみたいです(~~;)


そんな中、お客様からの紹介で駅南店の近所のお寺でヨガをやっているのを聞きました。


畳が好きなので、この機会にと思い、行く事にしました。


行ってみて、改めて自分の体の硬さ、老化を目の当たりにして、唖然としたものです(・_・;


結局その教室とは日にちが合わず、一回ぽっきりの体験になってしまいました。


もったいないな・・・


と思っていたそんなある日、猫のポーズのダイエットが効果的というテレビ番組を目撃しました。

普段あまりテレビなんてみないので、これはめったにない偶然です。



胃がもたれてからお腹もへこまずに困っていたので、ヨガの余韻に浸りつつ、
次の日からそれを実践してみました。


4日続いたらひとまず3日坊主ではない!と思って必死でした。

4日を過ぎるとなんのその。今では毎日やらないと気がすまないほどに。



気がつくと胃もたれが無くなっていたのでした。


これにはびっくり!!あれだけ酷かった胃もたれがすっきりなくなったのと、ウエストも−2?したのです。



今では夜な夜なヨガを模索する毎日。


身体はすぐにやわらかくならないですが、じっくり時間を置くと、
少しづつ伸びている感覚がして気持ちがいいです。


この感覚はラジェのお手入れを受けてる時の感覚にも少し似ています。


自分の体とお話する時間を作ってあげるの事が、こんなにも明日を変えてくれるんですね(^_^)


毎日続けた今だから言えますが、体は答えてくれるんだと思います。


と、言うわけで年も明けた事ですし、新年の抱負の一つに自分にあったセルフケアを探してみるのはおすすめです(^_^)☆


もちろんラジェでもお手伝いをさせて頂きますヨ♪






  


Posted by ラジェ at 12:08Comments(0)徒然

| ホーム | メニュー | エステオパシー | サロン紹介 | ブログ | 会社概要 | 求人案内 | お問合せ |
Copyright(C)2005-2007 Real Brave Co.,Ltd. All Rights Reserved.