2012年01月31日
HAPPYパワー
こんにちは☆LAGE静岡呉服町店の中村です

今日で1月も終わりですね。
寒い寒いが口癖になりそうな毎日ですが、心温まるどころか沸騰するくらい刺激的な
出来事が先日あったので、ご紹介させていただきますね

先日、知り合いのカメラマンさんの披露宴パーティーに出席させてもらったんです

東京で行われたのですが、250名以上のスゴイ方々が出席するビックリするくらい豪華なパーティーでした

今まで味わったことのない、感動を超えたとっても刺激的な素晴らしいパーティーでした

新婦のカメラマンさんは、カメラ片手に世界中を飛び回っていたり、
日本でも震災ボランティアをしたり、様々な活動をしているとってもアクティブな方です

仕事もプライベートも、自分のやりたいことをとことんやってきたであろう彼女

だからこそ、花嫁姿もほんっっとうにキラキラ輝いていました


そういう女性の笑顔って、周りの人達まで笑顔にさせてしまうパワーがあるなって改めて感じました

そんなステキなパーティーに出席させてもらえたことに、本当に感謝です

私もそんなパワーのある女性になれるように

そして、色々なことをがんばっている女性が、もっともっとキラキラ輝けるように

これからもLAGEからHAPPYパワーを発信していきます

2012年01月30日
継続は力なり
こんにちは!
ラジェ静岡呉服町の加藤です
寒い毎日ですが皆さんお元気ですか〜
寒いからこそ体を動かして元気に過ごしたいですね


私は今年に入ってからスパソルトで体を温めたあと
腹筋背筋を毎日することを決めて頑張ってます(今のところ順調です笑)
冷え症で外に出るのが大変だったんですが、
最近は他の人より寒さに強くなってきた気がします


頑張ります

この時期は溜め込みやすい時期なので、
春に着たいお洋服のためにも体を温めて代謝をあげて元気に過ごしてくださいね

ラジェでも皆さんが身も心もほっこりくつろげるように温かくしてお待ちしております



おまけ
写真はカンボジアに行った時のです〓


サンスクリット語でアンコールは王都、クメール語でワットは寺院の意味です

スーリヤヴァルマン2世によって建立された石造寺院。
世界遺産です〓
その緻密な建築技術とスケールの大きさにも圧倒され

因みにカンボジアの国旗、入出国する時に打ってもらうスタンプにもアンコールワッ
トがのっているくらい国を象徴するものなんですね

写真綺麗にとれてますよね!
これはちゃんと撮るポイントがあってそこから撮れば誰でもプロ並に撮れます(笑)
アンコールワットだけでなく、カンボジアは人がとっても穏やかでゆったり時間が
流れていく素晴らしい国なので是非皆さんも行ってみてください

2012年01月27日
ラジェクラブ♪
こんにちは
ラジェ静岡駅南店の中島です
最近また寒くなってきましたね
風邪はひかれてませんか
前回に引き続き、1月にラジェクラブが開催されました

今回のラジェクラブはバスボム作りです
バスボムとは、わかる方もいらっしゃると思いますが、お風呂に入れるとシュワシュ
ワして、においも楽しめたり、お塩も入っているので、体がポカポカしてきたりと、
今の時期にはピッタリな物ですよね

作り方もとっても簡単で、材料を入れ、混ぜながら、好きなアロマを混ぜて、作っていきます
完成はこちら

好きな型にはめて、作ってみるのも楽しいかもしれませんね

今回のラジェクラブもワイワイしながら、作ることができて、とっても楽しかったです
またラジェクラブは、ビーズ教室・アロマクラフト・骨盤教室といった感じで開催し
ていく予定なので、皆さんもゼヒ気軽に参加してみてください




ラジェ静岡駅南店の中島です

最近また寒くなってきましたね
風邪はひかれてませんか

前回に引き続き、1月にラジェクラブが開催されました


今回のラジェクラブはバスボム作りです

バスボムとは、わかる方もいらっしゃると思いますが、お風呂に入れるとシュワシュ
ワして、においも楽しめたり、お塩も入っているので、体がポカポカしてきたりと、
今の時期にはピッタリな物ですよね


作り方もとっても簡単で、材料を入れ、混ぜながら、好きなアロマを混ぜて、作っていきます

完成はこちら

好きな型にはめて、作ってみるのも楽しいかもしれませんね


今回のラジェクラブもワイワイしながら、作ることができて、とっても楽しかったです

またラジェクラブは、ビーズ教室・アロマクラフト・骨盤教室といった感じで開催し
ていく予定なので、皆さんもゼヒ気軽に参加してみてください




2012年01月26日
厄除け対策?
こんにちわ。
ラジェ静岡駅南店の鈴木です。
今年は”厄年”という事で、先日法多山に行ってきましたー
本堂で名前をよんでもらい、これでひと安心。安心したところでちょっと小腹が空いたので団子を食べることに。。。
法多山と言えば、名物の厄除け団子!もちもちっとしつつ歯ごたえもしっかり残る、甘さ控えめの団子です
男性なんかは2.3本一気に食べる方もいたりしますが、ここは女子なので1本づつ・・・
名物の厄除け団子も食べて、厄除け対策ばっちり!
今年一年が何も起こらず・・・いや、たくさんのお福分けができる一年になるといいな


ラジェ静岡駅南店の鈴木です。
今年は”厄年”という事で、先日法多山に行ってきましたー

本堂で名前をよんでもらい、これでひと安心。安心したところでちょっと小腹が空いたので団子を食べることに。。。
法多山と言えば、名物の厄除け団子!もちもちっとしつつ歯ごたえもしっかり残る、甘さ控えめの団子です

男性なんかは2.3本一気に食べる方もいたりしますが、ここは女子なので1本づつ・・・
名物の厄除け団子も食べて、厄除け対策ばっちり!
今年一年が何も起こらず・・・いや、たくさんのお福分けができる一年になるといいな



2012年01月25日
料理に挑戦
こんにちは ラジェ静岡駅南店立川です。
みなさんは新年明けまして何か挑戦しようと思ってる事はありますか?
私は必要に迫られているのもありますが、料理


お店のスタッフの大石さんがお弁当作りを頑張ってるのもあり、刺激されてます

私は今までほとんど料理を作った事がなかったです。
作ったとしても野菜のごった煮と言われて家族が食べてくれたなかったり、
友人宅でお味噌汁にもやし&チーズを作り友人にビックリされた経験があります

そんな私なので毎日料理を作るのは修行に近いのです



そして基礎がないので、料理本を片手に作ってます


最近で一番苦労したのは、サンマの塩焼き
魚触るの怖い〜

でも美味しいから頑張ろう
ネットでサンマは目が白くなったら裏返すとアドバイスあり。
でも家のサンマは頭がないよ〜困った


てな具合で毎日奮闘してます。
でも頑張った後の初サンマはかなりおいしかった
母親ってすごいなぁ〜
レシピ本なしで美味しく作れるなんて感心。
改めて母親のすごさを感じてます
さぁ~って今日もお仕事終わってから何を作ろうかなっ

本を参考にして豆腐ハンバーグ&ひじき煮作ってみました


簡単&美味しい料理は立川まで。大募集中です

2012年01月24日
皇帝ペンギン
こんにちは、ラジェ駅南店の大石です

寒さが続きますね。
寒さつながりで先日、深夜に皇帝ペンギンのドキュメンタリーを見ました。
動物のドキュメンタリーなんて、めったに見ないのですがペンギンが可愛かったのでつい(´ω`)
その可愛さとは裏腹にペンギンの一生とは実に過酷なものです・・・
彼らからしてみれば過酷なんて思ってもいないかもしれませんが。
南極が寒いのは知っていましたが、ペンギンも凍死してしまうほど寒いとは知りませんでした。
寒さから身を守る為にみんなで固まって寒さをしのぐんですって
もちろん卵からかえったばかりの雛を全身で守る為でもあります。
それはそれで凄いけれど、外側にいるペンギンは内側にいるペンギンよりも当然寒く
なってしまうので、途中で内側と外側のペンギンが交代するんです・・・
入れ代わる姿はとても健気で謙虚すぎて心を打つものがありました。
みんなで助け合っている姿は何とも言えないものがあります。
皇帝ペンギンは鳴き声で自分の子供を見分けます。
自分の妻や旦那も見分けたりします。
あんなにたくさんいる中から・・・
子供を守る事も、成長する事も、生きる事も全部全力で、一生懸命な姿を見ていると本当に心が打たれました。
最初はただ可愛いなと思って見ていた皇帝ペンギンのドキュメンタリーですが、
他の世界の事も知りたいなと思ったきっかけにもなりました。
これを心のスパイスとして今がある事の有り難さを感じながら長生きしたいと思った出来事でした。
2012年01月23日
鍋にコラーゲン♪
こんにちは

冬は美味しいものが多い季節ですね
食べるのが大好きな大宇根家にに大きな蟹がやってきました


大きな蟹だぁー
ドーン

大きすぎて蟹が鍋から脱走しそうです
この後、四苦八苦しながら無事に美味しくいただきました
そして、冬の名物と言えば『鍋』ですよね
私も、この前お友達と鍋パをしました
私の家で鍋をやったので、折角だからとスカールコラーゲンをたっぷり入れて簡単コラーゲン鍋です
スカールコラーゲンは、低カロリーなので気にせずたっぷり食べられました
これで乾燥しやすい冬のお肌もプルプルに・・・
コラーゲンをお持ちの方は是非お試しください
2012年01月20日
お肌も愛して
新しい年になって、早くもすでに1月も終わりましたが、今年もよろしくお願いしますm(__)m

城北店安竹です

今年の冬は乾燥も激しく、カラッカラの気候ですね


なので、内から外からダブルの潤いチャージを非っっ常に心がけております



まずは内から


コラーゲンは特に就寝前が欠かせませんが、ありとあらゆる時間帯に飲むっ

最近のマイブームは、豆乳の麦芽コーヒー+ココア(ビター)+コラーゲンで摂取

豆乳は食前に飲むと急激に血糖値も上げずいいんですよ

そして外から

肌が『本当にもう、お腹いっぱいかも〜』と言ってくれるまで化粧水を入れ込むっ


ひたすら、ひたすら、ひたっすら、重ねづけてます

すると…肌って正直ですね

翌朝は『ありがとう


肌を育てるってこういう事なんだなー♪とウキウキしながらお化粧できますよ

でも、お肌が化粧水をうまくゴクゴク飲んでいってくれないのを感じる時もありませんか(?_?)
そんな時は、一個前の『クレンジング』を見直してみて下さい

きちんと汚れが落ちたお肌は、しっかり潤いを吸収をしてくれます

スキンケアについての「これどうすればいい(?_?)」を発見したら、どしどしスタッフに言ってきてくださいね(^3^)/
お肌も愛して手をかけてあげて…。
すっぴんも自信もてちゃうLAGE肌目指して一緒に頑張っていきましょうね



2012年01月19日
生姜でスキンケア
こんにちは!
ラジェ静岡城北店 吉田です

寒さが身にしみる季節となりましたね

皆さん 如何お過ごしでしょうか

身体を温める食べ物として
生姜はよく利用されますが
実は!
スキンケア効果もあるんです

シミやシワの原因となる
活性酸素を抑える作用があるので
アンチエイジング効果が期待出来ます

またシミの素であるメラニン色素の生成を
活性化させる酵素『チロシナーゼ』の
働きを抑える効果があることが
最近の研究で発見され
『美白効果』も注目されはじめたそうです

身体も温まって更に
綺麗にもなれちゃうなんて素敵ですよね

2012年01月18日
幸せのおすそ分け
こんにちは

昨日に引き続きLAGE静岡城北店の杉山です

朝晩だけでなく



先日、お友達からある画像をもらいました



お友達が庭で見つけた


そして、『幸せのおすそ分け』というコメント付きでメールをくれたんです


画像を見てすごく幸せな気分になりました

それと同時に幸せをおすそ分けしてくれるお友達の気持ちに感動しました


その感動を



どうぞ、この画像を見てHAPPYな気分になってください

きっとなにかいいことがありそうですよ

